お客様専用サポート情報

お客様専用サポート情報

2025.04.03

📣よくあるお問い合わせ(2025/04/3情報更新)

 

  • 【一般名処方について】(2025/4/1情報更新)
  • Q. ロキソニンテープやロキソプロフェンNaテープ、ロキソプロフェンNaパップなど、
  •   カルテ入力時にエラーが表示され一般名が入力できない。
  •    『【般】ロキソプロフェンNaテープ100mg(10×14cm非温)』はマスタにありません。
  • A. 2025/3/31で以下の一般名処方マスタが廃止されたため一般名処方対象外となります。
  •   メッセージはOKで閉じていただき、商品名での入力をお願いします。

 

  •   【般】ロキソプロフェンNaパップ100mg(10×14cm非温)
  •   【般】ロキソプロフェンNaテープ50mg(7×10cm非温感)
  •   【般】ロキソプロフェンNaテープ100mg(10×14cm非温)
  •   【般】ロキソプロフェンNaテープ50mg(7×10cm温感)
  •   【般】ロキソプロフェンNaテープ100mg(10×14cm温感)

 

  •   その他の廃止一般名処方マスタ一覧はこちらからご確認ください。
  •   SUPER CLINICメインメニュー画面のインフォメーションからもご確認いただけます。

  • 【大阪府高槻市福祉制度改正について】(2025/3/31情報更新)
  • Q. 大阪府高槻市の子ども医療費助成制度、ひとり親家庭医療費助成制度が変更になる。
  •   患者登録はどうしたらいいか。
  • A. 患者登録の操作方法はこちらをご覧ください。
  •   詳細につきましては、SUPER CLINICメインメニュー画面のインフォメーションより
  •   「2025-03-25_令和7年4月大阪府福祉改正のお知らせ」をご確認ください。

  • 【計画停電時の対応について】(2025/4/3情報更新)
  • Q. ビルの点検があり計画停電する間、どうしたらいいか。
  • A. <停 電 前>
  •   ①診療終了時と同様にバックアップを実施し、SUPER CLINIC全端末、
  •    周辺機器(連携機器やオンライン資格確認端末等の連携端末)の電源を切ります。
  •   ②UPS本体前面にございます「電源カバー」を開き、ボタンを押し電源を切ります。
  •    (UPSが複数台ある場合は全ての電源を切ってください)
  •   <停電終了後>
  •   ①PCやモニタ等の電源を入れず、最初にUPSの電源を入れます。
  •   ②通常の診療開始時と同様に、周辺機器・SUPER CLINIC端末を起動します。
  •    ※NAS(ネットワークHDD)がある場合は、起動し忘れにご注意ください。
  •   ③SUPER CLINIC起動前に全端末の日付・時刻を確認し
  •    現在時刻ではない場合は修正後に再起動を行い、正しい時刻が表示されるか確認してください。

  • 【厚生局への申請・届出の電子申請について】(2025/1/22情報更新)
  • Q. 厚生局への申請・届出を電子申請したい。
  • A. オンライン請求端末で電子申請が可能です。
  •   厚生局ホームページにて操作手順を確認の上、
  •   「保険医療機関等電子申請・届け出等システム」にアクセスしてください。
  •   操作上のご不明点は厚生局ヘルプデスクにお問い合わせください。

 

このページのトップへ