- 【令和6年4月以降のコロナ算定について】(2024/04/01情報更新)
- Q. 3月末で廃止となるコロナの特例点数を知りたい。
- A. 3月31日を以て以下点数が廃止となります。
- ・特定疾患療養管理料(100床未満・罹患後症状持続)(特例)147点
- コロナ診断後3ヶ月以上経過し、かつ罹患後症状が2ヶ月以上持続していた
- 患者様の診察時に算定していた点数
- ・特定疾患療養管理料(100床未満の病院)(特例)(10月以降)147点
- 受け入れ患者を限定しないことを公表している外来対応医療機関で
- 算定していた点数
- ・夜間・早朝等加算(特例)(10月以降)50点
- 特定疾患療養管理料(100床未満の病院)(特例)(10月以降)に
- 該当しない医療機関で算定していた点数
- ・療養情報提供加算(特例)(10月以降)100点
- コロナ患者の入院調整を行い診療情報提供料1を算定した際に算定していた点数
- Q. 3月末で廃止となるコロナの特例点数の代わりとなる点数はあるか。
- A. 令和6年4月現在、代わりとなる点数の通知は出ておりません。
- Q. 4月以降廃止となるコロナ特例の点数の入ったセットを使用、
- もしくは過去カルテからDo入力した場合はどうなるか。
- A. 以下メッセージが表示されます。
- <メッセージ内容>
- 「『〇〇』は廃止日付を過ぎているため、診療録に入力できません。
- 置き換え先の項目を選択してください」
- 代わりとなる点数の通知がないため「入力しない」を選択してください。
- Q. テンプレート・セット置き換えツールを起動したところ、コロナの特例点数が
- 「廃止される項目」として上がっているがどうしたら良いか。
- A. 4月1日以降、代わりとなる点数の通知がないため「置き換えない」を選択してください。
- Q. 発熱患者等対応加算はいつから算定可能か。(2024/04/01情報更新)
- A. 令和6年6月から算定可能となります。
- Q. コロナの治療薬に使用していた28公費は4月1日から使用出来ないのか。
- A. 公費支援終了のため4月1日以降は使用できません。
- 新しい保険セットの作成をお願いします。
- Q. 受け入れ患者を限定しない医療機関のため『院内トリアージ実施料(特例)』300点を算定していたため、10/1以降は147点の項目を算定したい。入力項目は?(2023/10/02情報更新)
- A. 『特定疾患療養管理料(100床未満の病院)(特例)(10月以降)』147点
- 10/1以降の診療録にて『医学管理』から『グループ項目追加」にて検索をおねがいします。
- Q. 受け入れ患者を限定している医療機関のため『特定疾患療養管理料(100床未満の病院)(特例)』147点を算定していため、10/1以降は50点の項目を算定したい。入力項目は
- (2023/10/02情報更新)
- A. 『夜間・早朝等加算(特例)(10月以降)』50点
- 10/1以降の診療録にて『医学管理』から『グループ項目追加」にて検索をお願いします。
- Q. 陽性患者様に『特定疾患療養管理料(100床未満・療養指導)(特例) 』147点を算定していた。この点数は10月以降も算定可能か?(2023/10/02情報更新)
- A. 『特定疾患療養管理料(100床未満・療養指導)(特例)』 147点は9月末で廃止となっているため算定不可となります。
- 参考 東京都医師会
- https://www.tokyo.med.or.jp/wp-content/uploads/application/pdf/20230926-seiri.pdf
- 算定要件につきましては、各自治体へご確認いただきますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症に関するよくあるお問合せをまとめました。(5類移行に伴う情報に更新しております)該当資料ダウンロードの上ご確認頂きますようお願い申し上げます。
- 20230508新型コロナウイルス感染症5類移行のよくあるお問い合わせ(NEW)
- –
- 特に多いお問い合わせについて別途ご案内いたします。
- Q.院内トリアージ実施料147点(特定疾患療養管理料(100床未満の病院)(特例))の入力方法を教えて欲しい。
- A.医学管理のグループ項目追加より「トクテイシッカンリョウヨウ」とご検索の上、
- 特定疾患療養管理料(100床未満の病院)(特例)を選択し、ご入力ください。
- –
- Q.院内トリアージ実施料300点(院内トリアージ実施料(特例))の入力方法を教えて欲しい。
- A.医学管理のグループ項目追加より「インナイトリアージ」とご検索の上、
- 院内トリアージ実施料(特例)を選択し、ご入力ください。
- –
- Q.救急医療管理加算147点(特定疾患療養管理料(100床未満・療養指導)(特例))の入力方法を教えて欲しい。
- A.医学管理のグループ項目追加より「トクテイシッカンリョウヨウ」とご検索の上、
- 特定疾患療養管理料(100床未満・療養指導)(特例)を選択し、ご入力ください。
また社会保険診療報酬支払基金様にて、新型コロナウイルス感染症に関する情報をまとめて頂いております。是非こちらもご参照ください。
- 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(社会保険診療報酬支払基金ホームページ)
【該当事務連絡(厚生労働省ホームページより引用)】
-
- ・令和 5 年 4 月 6 日「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う施設基準等に関する臨時的な取扱いについて」
- ・令和 5 年 4 月 17 日「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて」 にかかる疑義解釈資料の送付について
- ・令和 4 年 9月 27 日「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その77)」
- ・令和 4 年 9月 8 日「新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬 (ラゲブリオ ® カプセル)の薬価収載に伴う医療機関 及び薬局への配分等に ついて(その2)(周知)」
- ・令和 4 年 7 月 22 日「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の 臨時的な取扱いについて(その72)」
- ・令和 4 年 6 月 28 日「検査料の点数の取扱いについて」
- ・令和 3 年 12 月 24 日 「疑義解釈資料の送付について(その 87)」
- ・令和 4 年 2 月 10 日 「疑義解釈資料の送付について(その 94)」
- ・令和 4 年 2 月 10 日(令和 4 年 4 月 22 日最終改正) 「新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(パキロビッド®パック)の医療機関及び薬局 への配分について」
- ・令和 3 年 12 月 24 日(令和 4 年 2 月 16 日最終改正) 「新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ラゲブリオ®カプセル)の医療機関及び薬局 への配分について」
- ・令和 3 年 7 月 30 日「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その 51)」
- ・令和 3 年 8 月 16 日「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その 54)」
- ・令和 3 年 9 月 7 日「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その 60)」
- ・令和 3 年 9 月 28 日「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その 63)」
- ・令和 4 年 3 月 16 日「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その 68)」
- ・令和 4 年 4 月 28 日「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その 70)」