令和6年3月より、医療扶助のオンライン資格確認の本格運用が開始となります。SUPERCLINICにおいても、医療扶助(生活保護)の資格情報・医療券情報の確認、閲覧を開始しております。
改修パッケージソフトをご購入済みの医療機関様は弊社からのパスワードご案内メールをご確認の上、オンライン資格確認端末および電子カルテの設定変更作業を行っていただきますようお願いいたします。
<<医療扶助(生活保護)改修パッケージソフトをご購入済の医療機関様>>
・弊社からのパスワードご案内メールをご確認ください
・オンライン資格確認および電子カルテにて設定が必要となります
設定手順をご確認の上、作業を行っていただきますようお願いいたします。
■設定手順
設定手順マニュアルはこちら
設定手順動画
🎦オンライン資格確認 医療扶助(生活保護)設定方法
🎦オンライン資格確認 端末が操作できないとき(モニタ、マウス、キーボード接続方法のご案内)
■操作マニュアル
医療扶助操作マニュアルはこちら
医療扶助_よくあるご質問はこちら
※今回の作業にて[被保護者の資格情報]および[被保護者の医療券情報]の確認、閲覧が可能となります。被保護者の薬剤・診療情報の閲覧、健診情報の閲覧、電子処方箋は順次対応してまいりますのでご案内をお待ちいただきますようお願いいたします。
<<医療扶助(生活保護)改修パッケージソフト未購入の医療機関様>>
ご利用につきましてはシステム改修が必要となります。ご希望の医院様におかれましては、専用のご注文サイト(SUPER CLINIC ECサイト)から改修パッケージソフトのご注文をお願いいたします。
- ■SUPER CLINIC ECサイト(医療扶助対応システム改修パッケージご注文サイト)
- 医療扶助対応システム改修パッケージ 価格:77,000円(税込)(保守料金の追加はございません)
- ※ECサイトへのログイン方法や注文方法については下記ページをご参照ください。
- 電子処方箋申込用ページ
・Windows10版をご利用の医療機関様向けの改修パッケージとなります
・弊社のオンライン資格確認プログラムの導入が完了している医療機関様が対象となります。
・サイトにアクセスの上、アカウント登録およびご注文をお願いします
・ご注文、ご決済は医療機関様ごとに操作が必要です
・ご注文、ご決済後にパッケージソフトが適用されます(訪問や遠隔操作による作業はありません)
・ご決済後に電子カルテ環境切り替えのパスワードをメールにてご案内いたします
・ご利用にはオンライン資格確認端末および電子カルテにて設定作業が必要です
設定作業は医療機関様にておこなっていただきます
■医療扶助対応のシステム改修には助成金申請が可能です。
申請対象機関:医療扶助のオンライン資格確認システムを導入した医療機関等
(助成金交付済の医療機関は除く)
申請期限:当分の間
※医療扶助の補助金についての詳細は医療機関等向けポータルサイトへお問い合わせください
オンライン資格確認等コールセンター 0800-080-4583(通話料無料)
月曜日~金曜日(祝日を除く)8:00~18:00 土曜日(祝日を除く)8:00~16:00
・補助金金額および申請手順は医療機関向けポータルサイトよりご確認ください
医療扶助のオンライン資格確認等導入に係る助成金について
オンライン資格確認_医療扶助の詳細は「医療機関等向け総合ポータルサイト」をご参照ください